top of page

Travel 056

hachijojima.png

八丈島

IMG_5129_s.jpg

島のシンボルが最後にくれた、
絶景の贈り物。

東京諸島で4つ目の上陸となる八丈島へ。
住所的には東京都だが、南国のような熱帯気候。
鉛色の曇天模様のなか、
回復する見込みの天気予報に希望を託し、島内周遊をスタート。

時折見えるわずかな青空が少しずつ広がって、
夜には空一面とはいかないものの、
美しい星空も眺めることができた。

翌日は晴れ間が広がるものの、シンボルの八丈富士は雲のなか。
予定していた山頂ハイキングは断念。

代わりに訪れたポットホール探索路で
足を滑らせ全身びしょ濡れになるアクシデント。

沈んだ気持ちを汲んでくれるように、
帰り間際にようやく顔をみせた八丈富士が、
最後に美しい絶景をプレゼントしてくれた。

Hachijojima Highlights

CO1A0712_s.jpg
CO1A0688_s.jpg
CO1A0639_s.jpg
CO1A0825_s.jpg
CO1A0849_s.jpg
CO1A0777_s.jpg
CO1A0802_s.jpg
IMG_5143_s.jpg

More Scenes

Travel Record テキスト画像

Date:

2025.9.20-9.21  2days

Visit:

登龍峠展望台/名古の展望台/服部屋敷/
大坂トンネル展望台/大里の玉石垣/大潟浦園地/
南原千畳岩海岸/八丈植物公園/永郷展望台/
八丈富士ふれあい牧場/ポットホール探索路

Stay:

八丈島

Transportation:

飛行機/レンタカー

W_MAP_056.png
TN_coming_soon.jpg
Book that introduces this travel
Travel Note Vol.13

RELATED AREAS

関東

IMG_5129_s.jpg

Travel 056

Hachijojima

CO1A5160_s.jpg

Travel 050

Niijima & Shikinejima

Travel 028 サムネイル画像

Travel 028

Tochigi

Travel 025 サムネイル画像

Travel 025

Gunma

Travel 004 サムネイル画像

Travel 004

Izu-Oshima

ANOTHER MENU

Little Trip サムネイル画像
Little Trip テキスト画像

近所で見つけた小さな景色から、

早起きして会いにいった風景まで。

旅というには大げさな、小さな冒険記録。

Travel 056  Hachijojima

Instagramアイコン
©2018-2025 yucihi imamura

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

bottom of page